2018,03,27, Tuesday
2018年度の演劇部予定です!
来年度の入部希望者のために、年間予定の概略を発表しておきます。 ★4月7日(土)‥‥入学式。式典終了後、中庭にて部活勧誘のビラを配ります。 ★4月12日(木)‥‥部活動紹介。なお、演劇部はこの週は、基本的に毎日、体育館ステージで活動しています。 ★6月2日(土)‥‥桐陽祭文化の部公演。例年、朝9時15分から、ステージ部門の最初でやっています(他に出演部活が多いため) ★6月10日(日)または6月23日(土)・6月24日(日)‥‥中部高校演劇6月公演。県東部・西部の高校はオブザーバーの形で希望参加ですが、本校演劇部はその枠を利用して5年連続で出演しています。正直言って「武者修行の公演」。だから、この公演に出る意志がなくなった時点で、本校演劇部の将来は厳しいと考えられます。 ★8月16日(木)~8月18日(土)‥‥県東部高校夏期演劇講習会(於 国立中央青少年交流の家)。これも自由参加ですが、本校演劇部はこの講習会が合宿形式となった1994年以降、2年ほどを除いて毎年参加です。本校1年の進学合宿と重ならない限りは、参加してください。この講習会に誰も参加しなくなったら、やっぱり本校演劇部の将来は厳しい、かな? ★11月3日(土)・11月4日(日)‥‥県東部高校演劇研究大会公演(於 三島市民文化会館小ホール)。本校はちなみに今年は大会運営の責任校ですので、部員は上演のほか、開会の言葉など要所で活躍してもらいます。 なお、県東部大会の結果によって、11月24日(土)・11月25日(日)の県高校演劇研究大会(於 浜松市浜北文化センター)または来年2月17日(日)の三島市民演劇祭(於 三島市民文化会館)への出演もありえます。本校演劇部は過去に、県大会に7回、三島市民演劇祭に3回、出演しています。
| http://www.toyo-blog.jp/index.php?e=1620 |
| 演劇部 | 05:26 PM | comments (x) | trackback (x) | |
